
トップページ > たのしい幼稚園写真
令和7年10月28日 わんわん教室(未就園児クラス1.2歳児)
可愛いハロウィンの帽子を作りました!!
令和7年10月27日 ハロウィンメニュー
可愛いハロウィンメニューに大喜びでした🎃
令和7年10月27日 ハロウィン
幼稚園で少し早いハロウィンをしました😊
かわいい手作りのお面をかぶって「トリックオアトリート」🎃
お菓子をもらって大喜びでした✨
令和7年10月23日 避難訓練(地震)
放送を聞き、上手に避難できていましたね!!
令和7年10月21日 さつまいも掘り(りんご・年少組)
大きな色々な形のさつまいもが掘れました!!
令和7年10月20日 さつまいも掘り(みかん組)
幼稚園で育てたさつまいもを掘りました。土を触ったり、さつまいもを引っ張ったり運んだりして楽しみました。
令和7年10月17日 ぴよぴよ教室
可愛いハロウィンのかわいいおめんをつくりました。
令和7年10月17日さつまいも掘り(すみれ・たんぽぽ組)
ゴロゴロ大きなさつまいもが掘れて、大喜びでした😊
令和7年10月15日 保育参観(りんご組)
お家の人の前でドキドキしながら、室内朝礼やお遊戯などを見てもらいました。
親子の触れ合いもたのしそうでした😊
令和7年10月10日 ECCハロウィン
絵本やゲームなどECCのハロウィンを楽しんでいました!!
令和7年10月10日 ECC参観(すみれ組)
ハロウィンで楽しんで参加していましたよ!!
令和7年10月8日 保育参観(年少組)
歌やリズム打ち、お弁当の様子を見てもらいました。お家の人の前でドキドキしましたが頑張っていました!!
令和7年10月7日 おなか元気教室
堺ヤクルトさんが来てくれて、おなかの中の仕組みや食事の大切さをわかりやすく教えてもらいました!!
令和7年10月3日 ECC参観(たんぽぽ組)
ネイティブの先生が来てくれて楽しい参観になりました!!
令和7年10月1日 くわがた公園 散歩
たんぽぽ組さんが図鑑を持って秋を見つけに行ってきましたよ!!
令和7年9月30日 わんわん教室(未就園児クラス1.2歳児)
涼しくなってきたので、砂場や外遊び、コーナー遊びを楽しみました。
令和7年9月22日 わらべうたであそぼう
季節のわらべうたを教えてもらい、楽しい時間を過ごしました!!
令和7年9月18日 だんじり参観
天候にも恵まれ、力いっぱいひきました!!
令和7年9月17日 避難訓練(火災)
体育館の方からの火災を想定しました。子ども達はしっかり話を聞き、避難していましたよ!!
令和7年9月16日 だんじり試験曳き
「そーりゃー」の元気いっぱいの声で一生懸命曳きました。
本番も頑張ります😊
令和7年9月10日 流しそうめん
流れてくるそうめんに夢中の子ども達!!楽しんで参加してました😊
令和7年9月9日 わんわん教室(未就園児クラス1.2歳児クラス)
野菜スタンプをしてピザ作り🍕色々な形、色を楽しんで、おいしそうなピザが出来上がりました😊
令和7年9月1日 始業式
小麦色に焼けて元気よく登園してきた子ども達!!2学期始まりましたね!!楽しい事たくさんしましょうね😊
令和7年8月28日 赤坂台中学校 交流会
中学生のお兄さんお姉さんが、手作りのカードを作って来てくれてみんなで楽しい時間を過ごしました😊
令和7年7月25日26日 お泊まり保育
お家の方から離れてのお泊まり保育!!たくさん経験し子ども達は強くなりました。
令和7年7月26日 ドッヂボール大会
みんなで力を合わせて戦いました!!
令和7年7月26日 わくわくプラン2
先生達がイーブイとピカチュウ―に変身!!みんなで楽しく踊っていました😊
令和7年7月25日 赤坂温泉
手作りの赤坂温泉へ!!お友達と外で入るお風呂はサイコーでした😊
令和7年7月25日 お泊まり保育 キャンプファイアー
神様のミャッキマンがみんなの為に来てくれました😊歌ったり踊ったり!!
最後にナイアガラの花火まで見れて素敵な時間でした。
令和7年7月25日 お泊まり保育 夕食&デザート
みんな大好きカレーライス🍛
デザートは自分たちで、プリンアラモードをトッピングしました😊おいしくできたようです!!
令和7年7月25日 お泊まり保育 わくわくプラン1(ウォークラリー)
各ブースを回り、みんなで力を合わせました!!
令和7年7月25日 お泊まり保育
みんなでお菓子トロフィーでもらったお菓子とジュースで休憩しました😊
令和7年7月25日 お泊まり保育 水あそび
背中に水鉄砲を背負ってグループで戦いました😊
令和7年7月18日 終業式
1学期も無事、終わりました。4月当初は、少し戸惑っていたお子様もいましたが、生活の見通しがついてきて、好きな遊びを見つけたり楽しく過ごしています。保育参観や土曜参観、夏まつりなど楽しい行事も終わり、明日から夏休みが始まります!!
夏休みを利用される方はお待ちしています😊2学期も元気いっぱいの皆さんに会えるのを楽しみにしていますね✨
令和7年7月14日 保育参観(みかん組)
親子でわらべうたをしたり楽しい時間をすごしました😊
令和7年7月14日 1学期合同お誕生日会
45678月生まれのお友達の合同お誕生日会!!舞台に立って発表したり、歌やペープサートのプレゼントもよろこんでいました!!
令和7年7月11日 ぴよぴよ教室(未就園児0歳児クラス)
水遊びでチャプチャプ遊びました!!
令和7年7月10日 避難訓練(火災)
普段通り避難訓練を行い、もし、水遊びの時に避難する場合はどうしたらよいかなど、子ども達と話し合いをしました!!
令和7年7月8日 わんわん教室 (未就園児クラス1.2歳児)
水遊びを楽しみました😊
令和7年7月5日 夏まつり
可愛い浴衣、甚平姿の子ども達!!歌や盆踊りの発表頑張っていましたね😊
令和7年7月4日 夏まつりゲームの日
各学年、手作りの楽しいゲームを作ってみんなで楽しみました😊
楽しい時間を過ごしました(#^^#)
令和7年7月3日 年長 Tシャツ染め
世界に一つだけの素敵なTシャツができました😊
令和7年7月1日 笹飾り
みんなで笹に飾りをつけました😊みんなの願いが叶いますように✨
令和7年6月24日 わんわん教室(未就園児クラス)
初めての触感の寒天!!ツルツル冷たい寒天✨手で触ったり、スプーンですくったりコップに入れたり楽しみました!!
令和7年6月23日 カレーパーティー
子ども達と一緒にカレー作りました!とてもおいしかったです♡
令和7年6月20日 カレーパーティー練習
DVDでお勉強!!上手に包丁の練習をしていました!!
令和7年6月19日 お泊まり保育説明会
年長組のお泊まり保育の説明会で、保護者の方に来て頂きました!!
令和6年6月19日20日 楽器紹介
年長になったらできる憧れの鼓笛隊✨
色々な楽器に触れ楽しい時間を過ごしていましたよ😊
令和7年6月18日 プール開き 水遊び
楽しみにしていた水遊び!!お約束を確認して楽しんで入っていました😊
令和7年6月14日 土曜参観
体操の先生やクラスの先生一緒に、頑張っている姿を見てもらいました😊
最後にはお家の方へプレゼント🎁いつもありがとうございます!!
令和7年6月13日 ECC(ネイティブ)
今日のECCはネイティブの先生が来てくれ楽しい時間を過ごしました!!
令和7年6月12日 歯科検診
大きなお口を開けて上手に検診頑張りました。
令和7年6月10日 わんわん教室(未就園児1.2歳児)
手型を使って可愛いひよこの完成✨
令和7年6月 じゃがいも掘り(りんご組 みかん組)
幼稚園で育てたじゃがいも!!ごろごろじゃがいも!!楽しんでいましたよ✨
令和7年6月5日 じゃがいも掘り
夢中になってたくさん掘りました。色々な大きさのじゃがいもに大喜びでした😊
令和7年6月4日(わくわくプラン)プラネタリウム
年長組がプラネタリウムへ!!子ども達は大喜びで星座や七夕のお話を楽しんでいました😊
令和7年6月2日 わらべうたであそぼう
こまめさんが、季節のわらべうたをしてくれて楽しい時間を過ごしました😊
令和7年5月28日 保育参観(りんご組)
初めての保育参観でどきどきしていましたが、頑張ってお歌をうたったり、親子でふれあいをしました😊
ふれあいではギューしてもらったり、嬉しそうでした✨
令和7年5月27日 わんわん教室(未就園児クラス1.2歳児)
リトミックをして、コーナー遊びを楽しみました!!
令和7年5月26日 あさがお植えました
すみれ組さんがあさがおの種をまきました。芽が出るのが楽しみですね🎵
令和7年5月23日 たまねぎ収穫
幼稚園で育てたたまねぎを、ちからいっぱい収穫しました。給食で頂きます😊
令和7年5月23日 園外保育(年少組)
初めてバスに乗って荒山公園へ!!滑り台やぶらんこで楽しんでいました。
令和7年5月20日 避難訓練(火災)
みかん組は初めての避難訓練で避難車も使いました。おはしもの再確認もして避難訓練をしました!!
令和7年5月15日 園外保育(すみれ組)
バスに乗って原池公園へ遠足🚌
滑り台やブランコ、みんなで元気いっぱい走りました😊
令和7年5月14日 眼科検診
少し緊張気味の子ども達でしたが、あっかんべーっと上手に検診していました。
令和7年5月13日 わんわん教室(未就園児クラス1 2歳児)
手作りアンパンマンタンブリンに、シールを貼って音楽に合わせて音を鳴らしました!素敵なタンブリンの出来上がり😊
令和7年5月12日 内科検診(345才)
初めての検診で、少し緊張していた子ども達!!ドキドキしながらも優しい先生に検診してもらいました!
令和7年5月8日 おくらを育てます
年長組さんが種からオクラを育てます!!先生のお話をよく聞き上手に土を入れたり、種をまきました。毎日楽しみに水をあげて観察したいとおもいます😊
令和7年4月30日 たんぽぽ組 保育参観(原池公園)
園バスに乗ってレッツゴ―!!元気いっぱい公園で遊びました😊
令和7年4月28日 球根抜き
去年、年長組さんが植えてくれた綺麗なチューリップ🌷
咲き終わったので年中組さんが球根を抜くお手伝いをしてくれました😊
この球根を11月に植えましょうね
令和7年4月25日 スナップエンドウ収穫②
年中組さんが収穫、年長組さんが筋取りのお手伝いをしてくれました😊
令和7年4月24日 たんぽぽ組保育参観
お歌や自己紹介(年長で頑張りたいこと)音読を見てもらいました。お家の人の前でドキドキしたけど、頑張りました。
令和7年4月23日 くわがた公園へ
図鑑を持って幼稚園の横のくわがた公園へ✨
お花や虫など図鑑を見ながら探しながら色々な発見がありました!!
令和7年4月23日 年少組保育参観
朝の身支度など、少しずつ園生活に慣れてきた年少組さん!!
はじめての保育参観では、泣かずにお歌を歌ったり自己紹介をしていてびっくりしました😊
令和7年4月22日 わんわん教室(未就園児1歳2歳児)
第一回わんわん教室です!!
もうすぐこどもの日なので、こいのぼり製作をしました。これからも楽しい事たくさんしましょうね!
令和7年4月22日 スナップエンドウ
年長組さんがスナップエンドウの収穫のお手伝いをしてくれました😊
令和7年4月21日 すみれ組保育参観
ドキドキワクワク保育参観😊室内朝礼や、親子で体を動かしたり、月刊絵本など普段の様子をみてもらいました。
令和7年4月17日 対面式
他のクラスのお友達との対面式✨これから仲良くあそびましょうね🎵
令和7年4月17日 避難訓練
初めての避難訓練だったので事前にしっかりお話を聞き、上手にダンゴムシポーズが出来ていましたよ🎵
令和7年4月9日 始業式
今日から全園児新学期がはじまり、にぎやかになりました😊
令和7年4月8日 入園式
入園、進級おめでとうどざいます!!
これからも楽しく登園してもらえるように、職員一同頑張ります😊
令和7年4月1日 みかん組開始式
可愛いスモック姿で、10名のお友達が来てくれました😊これからも待っていますよ♪
令和7年3月15日 卒園式
楽しかった幼稚園生活も終わり、無事全員お休みなく卒園しました!いつまでも応援しています✨
令和7年3月14日ぱんだ組で年長組さんにメダルを
いつも一緒におやつを食べたり遊んでくれた年長組さん大好きなお兄ちゃんお姉ちゃんありがとう!!
令和7年3月12日 力くらべ
縦割りになって力を合わせて頑張りました。
令和7年3月11日 3学期合同お誕生日会
先生たちからは「おおかみと7ひきのこやぎ」の劇のプレゼントをしました😊
令和7年3月11日 お別れ朝礼
ありがとうの気持ちを込めて年長組さんとお別れ朝礼をしました😊
令和7年3月10日 調理員さんありがとう!!
いつもおいしい給食を作ってくださってありがとうございました!
令和7年3月10日 ランチバイキング(年長組)
自分でおかずをとったり、わいわいお話しながら、楽しいランチバイキングの時間でした😊
令和7年3月5日 なわとび大会(もも組)
少しずつの練習で2人のお友達が跳べるようになりました。
令和7年3月5日 ドッジボール大会
力を合わせてクラス一段となって戦ったドッジボール大会!!たんぽぽ組の優勝でした🏆
令和7年3月4日「わらべうたであそぼう」
こまめさんがきてくれ、みんなの知っている歌や季節の歌を教えてくれました!!
令和7年3月4日 避難訓練(地震)
月1回している避難訓練!!しっかり話を聞いて避難していました。
令和7年2月28日 ECCネイティブ
今回のネイティブのレッスンはアメリカから男の先生が来て、子ども達は大喜びでした。
令和7年2月27日 お散歩えんそく(みかん組)
お天気も良かったので、幼稚園の近所をお散歩しました!!
令和7年2月27日 遠足キッズアイラボ(りんご組・もも組)
楽しみにしていた遠足!!ボールプールやたくさんのおもちゃで遊びました😊
令和7年2月26日 なわとび大会(さつき組・年長組)
最後まで諦めずに強い心を持って、よく頑張りました!!
令和7年2月25日 わんわん教室(未就園児クラス1歳児・2歳児)
音楽に合わせて体を動かしたり、大繩で、ヘビをジャンプしたり運動遊びを楽しみました😊
令和7年2月19日 さつき組遠足(ビックバン)
みんなでたくさん体を動かし、たくさん遊びました😊
令和7年2月18日 わんわん教室(未就園児クラス1.2歳児)
おひなさまの製作をして、お天気もよかっったので園庭でたくさんあそびました!!
令和7年2月14日 避難訓練(火災)
厨房からの火災を想定して避難訓練を行いました。
令和7年2月8日 お遊戯会
ドキドキしながら舞台の上で発表しましたね♬たくさんの拍手をもらって嬉しそうでした😊
令和7年2月 給食ランキング
楽しみにしていた給食ランキング!!一番好きなメニューに1票をいれました😊1位はカレーライスでした★
令和7年2月3日 豆まき (みかん組)
お部屋で豆まき上手にしていましたよ🎵
令和7年2月3日 豆まき
鬼は外~福は内~っと上手に言いながら、鬼退治をしていましたよ🎵
令和7年2月3日 大根を抜きました
幼稚園で育てた大根!!1歳児2歳児がお手伝いしてくれました♬後日給食でいただきます(*^-^*)
令和7年1月28日 わんわん教室 未就園児クラス(1歳児2歳児)
鬼の帽子を作りました。クレパスで描いたりおはながみをクシュクシュしたり(*^-^*)
素敵な表情のおにの出来上がり✨
令和7年1月22日 交通安全教室
しっかり交通ルールを守り、上手に実技が出来ましたね!!
令和7年1月21日 避難訓練(地震)
ダンゴムシポーズを上手にして訓練できました!!
令和7年1月17日 ぴよぴよ教室(未就園児クラス0歳児)
親子で触れ合い遊びを楽しみました!!
令和6年1月14日 わんわん教室
今回はコーナー遊び!!
おままごとや、車、お絵かき、人形など色々なコーナー遊びを楽しんでいました♬
令和6年12月24日 終業式
2学期も楽しい行事がたくさんありましたね😊冬休みのお約束や過ごし方をお話してもらいました!
楽しい冬休みを過ごしてくださいね✨
令和6年12月23日 クリスマス会
クリスマス会にサンタさんとトラッキーが遊びに来てくれました😊先生たちからはハンドベルを披露!!歌をうたったり、サンタさんに質問したり、楽しい時間を過ごしました。最後にはプレゼントをもらって大喜びでした🎅
サンタさんありがとう!!
令和6年12月20日 ゆうびんごっこ(1歳2歳3歳4歳児)
郵便屋さんになってハンコを押したり、配達したり楽しかったようで、ハガキが届くと嬉しそうでした😊
令和6年12月20日 年賀状投函
一生懸命書いた年賀状を郵便局に投函に行きました。来年は巳年!!お正月に素敵な年賀状が届くのが楽しみですね♬
令和6年12月18日 おもちつき
「よいしょ~」と元気いっぱいの掛け声で美味しいおもちの出来上がり♡年長組さんはおもちを丸めるお手伝い!!
「ツルツル~」「やわらかい~」っといいながら上手に丸めていました!!3、4、5歳児は給食の雑煮で喜んで食べていました😊
令和6年12月17日 2学期合同お誕生日会
先生達から合奏のプレゼントやマッシュルのお友達が来てくれて、みんなで楽しく踊りました✨
令和6年12月13日 ぴよぴよ教室
親子で触れ合ったり、クリスマスブーツにシールを貼ったりりて楽しんでいました♬サンタさんが届けてくれたプレゼントもありました!!
令和6年12月11日 マラソン大会(2歳3歳4歳5歳)
最後まで一生懸命頑張りました😊心も体も強くなりました!!
令和6年12月10日 わんわん教室(未就園児クラス1歳児・2歳児)
クリスマス製作でブーツにサンタやトナカイ、シールをぺたぺた可愛く仕上げていると…サンタさんが🎅みんなにプレゼントを持って来てくれました😊びっくりして泣いてしまう子もいましたが、サンタさんが来てくれてよかったですね✨
令和6年12月9日 総合訓練
実際に119に通報し堺消防署のかたに来て頂きました!!「おはしも」のお約束をしっかり守り、上手に避難できて褒めてもらいました🚒
令和6年12月4日 年長遠足
関西サイクルスポーツへ遠足に行ってきました!!変わり種自転車やポッポサイクルなど色々な乗り物を楽しみました😊笑顔いっぱいの子ども達!!素敵な思い出ができましたね♡
令和6年11月30日 造形展
自分が作った絵画や作品を嬉しそうにお家の方に見てもらっていましたよ🎵
令和6年11月28日 赤坂台小学校交流会
4月から行く小学校に向けて、年長組さんが1年生のお友達と交流会をしました😊どんぐりや落ち葉などを使ってあきのおもちゃランドを作ってくれました!!こまやボーリング、迷路やマラカスなど10ブースもあり、楽しい時間をすごしました!!ありがとうございました!4月からよろしくお願いします☆彡
令和6年11月26日 わんわん教室(未就園児クラス1歳児 2歳児)
新聞遊びをしてから、さつまいもを作りました。そして、すずらんテープを引っ張ってさつまいも掘り😊
最後にできたてアツアツのやきいもを親子で食べました🍠
令和6年11月19日 避難訓練(地震)
遊んでいる途中でもしってりお話を聞いて訓練できていましたよ!!
令和6年11月16日 同窓会
1年生から6年生までの卒園児75人が遊びに来てくれました😊お兄さんお姉さんになっていて、たくさんお話を聞かせてくれ嬉しかったです✨また遊びに来て下さいね!!
令和6年11月15日 ぴよぴよ教室(未就園児0歳児)
絵本や親子で触れ合い、自由遊びなど、楽しい時間を過ごしていました!!
令和6年11月12日 わんわん教室(未就園児1歳2歳クラス)
筆を使って絵の具を楽しみました!!かっこいいライオンのできあがり✨
令和6年11月11日 りんご組 もも組 みかんがり
みかんをカゴに入れるお手伝い🍊どうやって木に実るか実際に見て、美味しくみかんを食べました😊
令和6年11月7日 年中みかん狩り
2グループに分かれてのみかん狩り🍊甘くて美味しいみかん!!お家でも食べて下さいね😊
令和6年11月7日 年長みかん狩り
美味しそうなみかんを選んで、鞄いっぱいみかんを入れていましたよ🍊
令和6年11月1日 みかん組保育参観
毎日の積み重ねで出来ることも増え、普段の様子も見て頂けました😊最後にみにだんじりも曳きました!!
令和6年10月31日 保育参観(だんじり曳き)
元気いっぱいだんじりを曳いて、がんばりました!!
令和6年10月29日 わんわん教室(未就園児1歳児 2歳児)
今回は風船遊び🎈ふわふわ浮くのを楽しんだり、紐をつけたり!色々な楽しみ方をして遊びました♬
令和6年10月28日 50周年記念
スキップ楽団さんがお祝いに来てくれました!!楽しい時間をありがとうございました😊
令和6年10月28日 ハロウィンパーティー
トリックオアトリートを上手に言えてお菓子を貰いました🎃
令和6年10月25日 ぴよぴよ教室(未就園児クラス0歳児)
どうぶつでんしゃ♬に合わせて親子で触れ合い、ハロウィンのおめんで写真を撮りました📷
令和6年10月25日 ECCハロウィン
ECCハロウィンです!!上手にトリックオアトリート✨っと言ってシールをGETしました😊
令和6年10月24日 だんじり試験曳き
大きな声で「そーりゃー」と声を出して頑張りました!!本番楽しみです♬
令和6年10月22日
年長組さんが図鑑をもって秋を探しにくわがた公園に散歩へ行きました!!
たくさんのどんぐりを拾って嬉しそうでした!!
令和6年10月22日 わんわん教室(未就園児クラス 1歳児2歳児)
今回はハロウィンリースを作り、写真スポットで写真を撮ったり、お外で楽しく遊びました😊
令和6年10月21日 避難訓練(通報訓練)
実際に消防署に通報して避難訓練を行いました!!子ども達も月1回してるので、スムーズに避難できました。
令和6年10月18日 さつまいも掘り(みかん組)
幼稚園で育てたさつまいもを掘りました。一生懸命両手で引っ張っていましたよ🎵
令和6年10月18日 さつまいも掘り(ひまわり組 りんご組)
りんご組は初めてバスに乗ってレッツゴー🚌色々な形のさつまいもが掘れました!!
年長組さんは、色々なさつまいも料理を考えながら楽しそうに掘っていましたよ🎵
令和6年10月17日 さつまいも掘り (たんぽぽ組・もも組・さつき組)
大きいさつまいもが掘れて、嬉しそうな子ども達でした!!
令和6年10月16日 ミニ運動会
縦割りになって運動遊びを楽しみました!!
令和6年10月12日 運動会
一生懸命頑張り、お家の方にたくさん拍手をもらって嬉しそうでした😊
保護者の皆さんありがとうございました。
令和6年9月25日 保育参観(2歳児)
お家の人がいる中で、歌を歌ったり、親子で触れ合ったり、運動会のお遊戯を踊ったり!!
頑張っている姿をたくさん見せてくれました🎵
令和6年9月20日 保育参観(4歳児)
お家の方がたくさん来てくれ、ニコニコ笑顔で楽しくECCしている姿を見て頂きました😊
令和6年9月18日 保育参観(3歳児)
リズム打ちや季節の歌、お弁当の食べている姿を見て頂きました!!
少し緊張していた子ども達でしたが、リズム打ちも上手にでき、お家の人に作ってもらったお弁当を美味しそうに食べていました😊
令和6年9月13日 年長ECC参観
体育館で合同でECCのネイティブの先生にしてもらいました!!みんな大好きECC☆彡
たくさん単語や歌を覚えてきましたよ🎵
令和6年9月11日 流しそうめん
楽しみにしていた流しそうめん!!上手にコップにすくって楽しんでいましたよ🎵
令和6年9月10日 1歳・2歳わんわん教室(未就園児クラス)
今回は、どんぐり大好きトトロのおもちゃを作りました😊
お腹の模様を描いたり、目や鼻を貼りました!!紙コップを重ねてとぶように仕掛けをしていたので、トトロを飛ばして楽しく遊んでいました!!
令和6年9月7日 見学説明会
保育説明会に来て頂いた方々、ありがとうございました。
今後も随時説明させていただきますので、ご興味のある方は連絡下さい。よろしくお願いします。
令和6年9月5日 避難訓練(地震)
流れに乗ってしっかり避難訓練できていましたよ🎵
令和6年9月2日 始業式
2学期が始まりました!!まだまだ暑い日が続きますが、体調に気を付けながら楽しく過ごしていきたいと思っています。
令和6年8月29日 中学生交流会
中学生のお兄さんお姉さんが遊びに来てくれ、たくさん遊んでもらいました。
手作りの絵合わせも作ってきてくれ、みんなで楽しみました。
卒園児のお友達もたくさん来てくれ、お兄さんお姉さんになっていてびっくりしました😊
楽しい時間をありがとうございました。
令和6年6月17日カレーパーティーの練習
水曜日のカレーパーティーについてお話を聞き、お約束を守って包丁の練習をしました!!
美味しいカレーを作りましょうね♬
令和6年6月14日 ECC(ネイティブ)
今日はネイティブの先生が来てくれ、楽しいECCでした✨
令和6年6月14日 ぴよぴよ教室(未就園児クラス0歳児)
初めてのぴよぴよ教室🐤自己紹介や親子でのスキンシップをしてもらいました!!0歳児ならではの可愛さに癒されました♡
令和6年6月13日 楽器紹介
目を輝かせて、色々な楽器に触れて楽しんでいましたよ🎵
令和6年6月13日 お泊り保育 説明会
子ども達がドキドキ楽しみにしているお泊り保育!!楽しい思い出がたくさんできるように色々考えています!!
楽しみにしていてくださいね♬
令和6年6月11日 わんわん教室(1歳児2歳児 未就園児クラス)
「きんぎょがにげた」の絵本を読み、絵の具のたんぽを楽しんでいましたよ🎵
令和6年6月7日 じゃがいも掘り (1歳児・2歳児)
楽しそうにじゃがいも掘りしていました😊
令和6年6月6日 じゃがいもほり
お色々な大きさのじゃがいもがたくさん掘れました♬
お家の人に何を作ってもらおうかな??
令和6年6月5日 眼科検診
あっかんべ~して、上手に検診してもらいました!!
令和6年6月4日 プラネタリウム遠足(5歳児)
ワクワクドキドキのプラネタリウム☆彡色々な星座や名前など教えてもらい、七夕のお話を上映してもらいました✨
令和6年5月30日 歯科検診
上手にお口をあけて見てもらいました。
令和6年5月28日 わんわん教室(未就園児クラス)
今回はコーナー遊び!!自分の好きな遊びを見つけて楽しんで遊んでいましたよ🎵
令和6年5月24日 避難訓練(火災)
きちんとお話を聞いて避難できていました😊
令和6年5月23日 内科検診
少し緊張していましたが、上手に検診してもらっていました😊
令和6年5月22日 3歳児 たまねぎ収穫
幼稚園でできた、たまねぎを53個収穫しました😊幼稚園の給食でまた頂くので楽しみにしていて下さいね♬
令和6年5月22日 3歳児 園外保育(荒山公園)
過ごしやすいお天気で、楽しんで遊ばれていました♬
令和6年5月18日 土曜参観
体操の先生や担任の先生と体を動かして楽しみました☆彡
そして最後に、大好きなお家の方へプレゼント🎁
お家で使って下さいね😊
令和6年5月17日 4歳児 園外保育(原池公園)
延期になった園外保育、お天気も良く子ども達も楽しみにしていたので、思いっきりあそびました😊
令和6年5月16日 5歳児 おくら植え
一人ずつ自分の植木鉢にオクラの種を植えました!!早く大きくなあれ✨芽が出るのが楽しみですね♪
令和6年5月14日 わんわん教室 (未就園児クラス)
お米を使ったマラカスを作りました✨うさぎとぞうのかわいいマラカスを持ってダンスしましたよ♪
令和6年 5月朝礼
1歳児、2歳児の新しいお友達が増え、賑やかになりました!!
令和6年5月8日 年長園外保育(原池公園)
大きな遊具で色々な滑り台を楽しんでいた子ども達♪たくさん遊んでお弁当を美味しく食べ、小さい公園でも食べました😊
令和6年5月 5歳児スナップエンドウ収穫
収穫したスナップエンドウを数えると126個ありました✨給食でもみんなで頂き喜んでいましたよ🎵
令和6年5月1日 5歳児 紙飛行機
雨の日も体育館で元気いっぱいのお友達!!誰が遠くまで飛ばせるかみんなで勝負していました✨
令和6年5月1日 りんご組2歳児 みかん組1歳児 開始式
新しいお友達が増えました!!みんな仲良く遊びましょうね♪
令和6年4月30日 わんわん教室(未就園児クラス) 今年から1歳児2歳児の親子教室が合同になりました。
今日はこいのぼりにシールをぺたぺた貼って、可愛いこいのぼりができました✨
令和6年4月28日 5歳児 だんごむし迷路
月刊絵本の付録のだんごむし迷路で夢中になっている子ども達でした✨
令和6年4月26日 スナップエンドウ収穫
4歳児のお友達がぷっくら美味しいスナップエンドウの収穫をお手伝いしてくれました!!
令和6年4月26日 ECC
5歳児4歳児に続き、今年度から3歳児もECCが始まりました!!
どの学年も興味津々で参加していて、楽しそうでした😊
令和6年4月25日 5歳児 保育参観
年長になって頑張りたい事や、普段している音読などお家の人の前でかっこいい姿をみてもらいました✨
令和6年4月24日 3歳児 保育参観
たくさんのお家の人がいる中でドキドキした保育参観!!
室内朝礼をしている様子や親子で一緒に触れ合って楽しそうにしていました😊
令和6年4月22日 4歳児 保育参観
今日は室内朝礼の様子と、親子で触れ合って頂きました✨少し緊張気味のお友達もいましたが、頑張っていましたよ🎵
令和6年4月19日 5歳児くわがた公園
チャレンジ図鑑を見ながら、色々な生き物や花を調べていました♬
令和6年4月19日 避難訓練(地震)
今年度初めての避難訓練でした。しっかり話を聞いて訓練できていましたよ🎵
令和6年4月17日 お弁当の日
楽しいお弁当の日🍙 お家の人が頑張って作ってくれたお弁当をニコニコ笑顔で食べていましたよ🎵
令和6年4月17日 体操教室
顔合わせをして、笑顔いっぱいで体を動かしていましたよ🎵
令和6年4月 教室探検
探検しながら、新しいクラス、教室の名前を紹介してもらっていました♬
令和6年4月11日 こいのぼり
お天気も良かったので、「屋根より高い~♬」とうたいながら朝礼の時にこいのぼりをあげました✨
令和6年4月9日 始業式
全園児、新学期が始まりました😊 進級したお友達も新しい名札を付けてもらい、嬉しそうな表情の子ども達!!
職員一同頑張っていきますので、よろしくお願いします。
令和6年4月8日 第50回 入園式
少し緊張した表情で登園してきた子ども達!!新しい名札を付けてもらい嬉しそうでした♪
これから楽しいことがたくさんあるので、楽しみにしていてくださいね😊
令和6年4月3日 音楽研修
昨年度を振り返り、今年のカリキュラムの見直し🤔
子ども達に楽しく音楽に触れてもらいたいと思います✨
令和6年4月2日 体育研修
体操指導の先生に研修して頂きました☆彡
令和6年4月1日 2号3号認定 担任紹介
2号認定と3号認定のお友達に担任紹介です。始業式に全員揃うのが楽しみですね🎵
令和6年3月22日 修業式
3学期の修業式が無事終わりました。
保護者の皆様、ご協力頂き
まだ、2.3号認定のお友達は来られますが、1号認定のお子様は次は、新学期です✨
一つ大きくなって、お兄さんお姉さんになります!!みんなに会えるのを楽しみにしていますね♪
令和6年3月21日 年中組 お別れ会
最後のお別れ会✨4月からは年長組さんです!!
令和6年3月19日 りんご組 みかん組 年少組 お別れ会
一年間ありがとうございました。4月からも成長を見届けたいと思っています♪
一
令和6年3月16日 卒園式
お天気にも恵まれ全員立派な姿で、卒園しました!!
いつまでも応援していますよ🏴
令和6年3月 預かり保育お別れ会
預かり保育でも、小さい学年のお友達が困っていたら優しく話を聞いてくれたり、たくさん遊んでくれた年長組のお友達!!そんな年長組さんが大好きです✨
令和6年3月13日 調理員さんありがとう
いつも美味しい給食ありがとうございます♪
令和6年3月13日 力くらべ
縦割りになって、力くらべをしました😊
令和6年3月12日 3学期合同お誕生日会
1.2.3月生まれのお誕生日のお友達は、舞台の上に立ち、上手にお返事や発表をしました!!保育教諭からの出し物はおおきなかぶです♬大喜びでした😊
令和6年3月11日 ランチバイキング
自分でお皿を持って好きな給食をたくさん食べて、たくさんおかわりをしていました😊
令和6年3月11日 お別れ朝礼
卒園式まで残り1週間の年長組さん!!たくさん遊んでもらったり、困っていると助けてくれた優しい年長組さんに、みんなからのプレゼントを贈りました✨
令和6年3月8日 みかん組 おさんぽ
みんなでおさんぽへ行ってきました!!上手に歩いて、近くのこどもひろばで遊ばせてもらいました😊
令和6年3月6日 年長組 お別れ遠足 海遊館
欠席者もなく楽しいお別れ遠足になりました♬
ジンベイザメの遊くん海くんにも会えて、大喜びでした♡
令和6年2月29日 年中お別れ遠足 ビックバン
遊具の塔で巨大ジャングルジムに兆戦しました!!
そして、アストロキャンプでは、恐竜の滑り台や、ワニの体に入って楽しく遊びました♬
令和6年2月27日 未就園児クラス 幼児教室 ひよこ教室
今年度最後で、お別れ会をして、保育教諭からブーケのプレゼントをもらって、嬉しそうでした✨
令和6年2月27日 スキップ楽団
子ども達の大好きな音楽に合わせて演奏してくれました!!
フライパンを使っての打楽器演奏にも大喜びでした😊
令和6年2月19日 避難訓練(火災)
上手に避難できていましたよ!!
令和6年2月16日 ECCネイティブ
いつもと違う雰囲気の中で楽しく参加していました✨
令和6年2月16日 未就園児 幼児教室
今日は最後の幼児教室でした。ひな祭り制作を作り、お別れ会をしました!!
可愛いおひなさまができましたね♪
令和6年2月15日 ウルトラマンゼロ
みんなに会いにやってきてくれました♬一緒におどったり、握手をしてもらったり、子ども達は目がキラキラでした😊
令和6年2月14日 年長ドッヂボール大会
一致団結して頑張りました!!今年はひまわり組の優勝です✨
令和6年2月13日 給食ランキング
自分の好きなメニューに一票!!どの献立が一位になるか楽しみです♪
令和6年2月10日 お遊戯会
広い舞台の上でドキドキしながら、よくがんばりましたね♪
令和6年2月2日 豆まき
「鬼は外~」「福は内~」っと頑張って豆まきしました👹
令和6年1月22日 りんご組・いちご組・みかん組 かぶ 大根ひき
幼稚園で育てた、 かぶ 大根ひきを力いっぱいしてくれました!給食に入るのが楽しみです♪
令和6年1月19日 未就園児クラス 幼児教室
上手に鬼の的をねらってボールを投げていました♬
令和5年1月18日 避難訓練(地震)
お約束を守って上手に避難できていました!!
令和6年1月16日 未就園児クラス ひよこ教室
今回はカラフルな髪の毛のおにのお面を作りました👹かわいい鬼のお面を頭につけて、「鬼は外~福は内~」鬼の的を倒しました✨楽しそうにしていましたよ🎵
令和6年1月9日 始業式
一号認定の子ども達も始まり、3学期がスタートしました✨子ども達は登園するなり、新年のご挨拶をしてくれました😊
今年も職員一同頑張りますので、よろしくお願いします。
令和5年12月22日 終業式
2学期を振り返り、冬休みの過ごし方についてお話を聞きました!!
2号認定のお友達はまだありますが、3学期も元気いっぱいのお友達に会えるのを楽しみにしています✨
令和5年12月21日 クリスマス会
いつも頑張っているお友達に、サンタさんとトラッキーが遊びに来てくれました!!一人ひとりにサンタさんからプレゼントをもらいました!!サンタさんありがとう!!
令和5年12月20日 郵便ごっこ
2歳児、3歳児、4歳児が郵便ごっこをしました〠
郵便屋さんに変身して、違うクラスに配達に行ったり、消印のハンコを押したり、楽しそうにしていました✨
令和5年12月19日 2学期 合同お誕生日会
スーパーマリオの出し物です♪
令和5年12月19日 2学期 合同お誕生日会
合同お誕生日会では、舞台で上手にお返事や発表ができました。先生たちからはスーパーマリオの出し物があり、みんな喜んでいましたよ♪
令和5年12月18日 クリスマスメニュー🎅
今日のクリスマスメニュー ●ミニ黒糖パン●もみの木ハンバーグ●ポテトサラダ●クリスマスゼリー です!!
子ども達の笑顔がたくさんのメニューです✨
令和5年12月18日 年賀状投函
自分で描いた年賀状をもって、郵便局に投函しに行きました!!
令和5年12月13日おもちつき つきたてのおもちを、5歳児が丸めてくれ給食のお雑煮に✨美味しくいただきました😊
令和5年12月11日 交通安全教室
警察官と役所のに来ていただいて、交通ルールを学びました。
令和5年12月小学校から感謝の手紙😊ありがとうございました。
令和5年12月小学校から感謝の手紙
赤坂台小学校3年生から、心温まる感謝のお手紙を頂きました😊ありがとうございました。
令和5年12月7日 避難訓練(通報訓練)
今日の避難訓練は南消防署から消防士さんがきてくれました!!上手に避難した後に、消防自動車も見せてもらいました✨
令和5年12月6日 マラソン大会
子ども達は一生懸命、最後まで走り切りかっこよかったです!!
サンタさんからプレゼントが届いていました🎅プレゼントありがとう✨
令和5年12月5日 未就園児クラス ひよこ組 幼児教室
クリスマス会で可愛いツリーを製作しました✨
令和5年12月2日 造形展
絵画や作品など一生懸命頑張った作品を見て頂けて、子ども達も大喜びでした♪
令和5年11月30日 未就園児クラス ひよこ組 幼児教室
今日は、新聞遊びで大きなボールを作ってみんなで回して楽しみました♪
そして、在園児がやきいも大会でしたので、やきいもプレゼント😊にこにこ親子で
令和5年11月24日 チューリップの球根植え
年中組さんがチューリップの球根を植えてくれました♪4月に咲くのが楽しみですね!!
令和5年11月21日 避難訓練 園庭で遊んでいても上手に避難訓練できました!!
令和5年11月18日 同窓会
卒園した3年生までのお友達が遊びに来てくれました♪みんなで、ビンゴをしたり、懐かしいお遊戯会のDVDを見たり、楽しい時間はあっという間✨また遊びにきてくださいね★
令和5年11月17日 幼児教室がありました。可愛い模様のローラーを使ってお洋服を作りました。
令和5年11月14日 未就園児クラス ひよこ教室
今日は絵の具でローラーを使ってコロコロ楽しみました✨可愛い服の模様ができました!!
令和5年11月9日 年少組 年中組 みかん狩り
一生懸命はさみを使って、みかんを切っていた、年少組さんと年中組さんです♪
美味しそうなみかんを選んでいる姿が、可愛かったです♡
令和5年11月8日 りんご組いちご組 みかん狩り
バスに乗るのがうれしい2歳児です✨みかん狩りでは、先生がみかんをはさみで切って、みかんをカゴに運びました!!一生懸命運んで、みんなでみかんを食べました😊
令和5年11月7日 ペッパー君
年中組と年長組はペッパー君に会いました。ペッパー君とじゃんけんをしたり、SDGsの勉強をしました!!
令和5年11月7日 年長みかん狩り
上手にはさみを使っておいしいみかんをGET!!たくさんみかんを食べました♪
令和5年11月 みかん組だんじり曳き
みかん組は園庭でミニだんじり曳きをして、楽しみました✨
令和5年11月2日 園遊祭
2歳児クラスは、後ろからうちわを持って応援し、上り坂はミニだんじりを曳きました😊
頑張って歩いていましたね♪
令和5年11月2日 園遊祭
手作りのはちまきをつけて、だんじりを一生懸命ひっぱりました!!
「そーりゃーそーりゃー」元気いっぱいでした☆彡
令和5年10月31日 未就園児クラス 幼児教室 ひよこ教室合同
ボール遊びをしました!アンパンマンの的をねらってコロコロしたり楽しみました♪
お天気も良くてミニだんじりも曳きました。
令和5年10月30日 ハロウィンパーティー
子ども達や先生たち、みんなで仮装し、歌を歌ったり踊ったり、シルエットクイズをして楽しみました。そしてトリックオアトリート🎃お菓子をもらって楽しいパーティーでした!!
令和5年10月27日 ECCハロウィン
トリックオアトリート!ハロウィンのシールをもらって大喜びでしたね🎃
令和5年10月26日 どんぐり拾い
試験曳きも無事終わり、お昼から秋を見つけにいきました。どんぐりたくさんGETしました✨
令和5年10月25日 みかん組 保育参観
室内朝礼の様子を見守って頂き、親子で新聞遊びをしました。頑張っていましたよ♪
令和5年10月23日 年少組 年中組 さつまいも掘り
天気も良く、バスに乗ってさつまいも掘りへ!!楽しんでさつまいもを掘っていましたよ♪お家の人にお土産も持って帰りました😊
令和5年10月20日 みかん組 さつまいも掘り
幼稚園でさつまいも掘りをしました。大きいさつまいもに大喜びでした♪
令和5年10月20日 未就園児 幼児教室
ハロウィンの帽子を作ってトリックオアトリート🎃お菓子をもらいました✨
令和5年10月19日 りんご組 いちご組 年長組 さつまいも堀り
いろいろな形のさつまいもに大喜びの子ども達でした!!
令和5年10月19日 避難訓練(通報) 今日の避難訓練は厨房の火事を想定し、実際に消防署に連絡し避難訓練を行いました。上手に避難できていました!!
令和5年10月18日 内科検診
少しドキドキしていた子ども達でしたが、しっかり先生の前に立って、検診してもらいました☆彡
令和5年10月18日 ミニ運動会
縦割りになってみんなで楽しみました♪
令和5年10月17日 未就園児ひよこ組
可愛いハロウィンの帽子を作って、「トリックオアトリート🎃」先生からお菓子をもらってうれしそうでした☆彡
令和5年10月14日 運動会
年長組の組体操!!成長を感じ、感動しました☆彡
令和5年10月14日 運動会
少し緊張していた子ども達!!温かい拍手をたくさんもらってよく頑張りました!!
令和5年9月27日 りんご組 保育参観
室内朝礼の様子や、親子一緒に♪むすんでひらいてに合わせて、スキンシップをとって頂きました😊
よく頑張りました!!その後は制服の採寸を☆彡りんご組さんの制服姿、かわいいでしょうね💖
令和5年9月26日 未就園児クラス ひよこ教室 幼児教室合同
今日はコーナー遊び★ パズル・ままごと・車・マットなどなど自分の好きな遊びを楽しんでいました♪
令和5年9月19日 避難訓練
火事を想定した避難訓練でした。おさない はしらない しゃべらない もどらない おはしものお約束を守り、
上手に訓練できました!!
令和5年9月15日 未就園児 幼児教室
カードを使って季節の食べ物を答えたり、タンポを使ってぶどうの絵を描きました。楽しそうにポンポンしていました😊
令和5年9月14日 年少組の保育参観がありました。
お家の方との楽しい時間に、みんな大喜びでしたね。
令和5年9月12日 未就園児ひよこ組教室がありました。
今日はとんぼの製作!!羽に自由に絵を描き、かわいいとんぼさんの完成❤トンボの目がセロハンになっているので、歌に合わせて覗いていました。✨
令和5年9月11日 年中組 保育参観
お家の人が来てくれていたので、少し緊張していましたが、頑張っていましたよ♪
令和5年9月8日 年長組ECC参観
ECCが大好きな子ども達❤色々な英語を言えるようになってきました♪
令和5年9月8日 運動会で使用するグランドの草抜き中です!(^^)!
朝に降った雨のおかげで、とても抜きやすかったです。
令和5年9月4日
それに合わせて光化学スモック予報にも十分注意していきたいと思います。
令和5年9月4日 熱中症指数計について
今年は、猛暑で残暑も厳しくなりそうです。
子ども達が安全に過ごせるように、熱中症指数計を設置しました。2学期に入り、外での活動や、運動会の練習も増えていきますので、指数だけでなく、子どもの体調を見ながら、外での活動を大切にしていきたいと思います。
令和5年9月1日 りんご組・いちご組・みかん組の開始式がありました。
新しいお友達が増えて賑やかになり、お友達も喜んでいます。楽しい事たくさんしましょうね!
令和5年9月1日 始業式
2学期が始まりました。
少し日に焼け、元気いっぱいに登園した子ども達!!夏休みのお話をたくさん聞かせてくれました。2学期もよろしくお願いします。
令和5年8月31日 ☆赤坂台中学校交流会☆
子ども達は、中学生が来てくれた事に大喜び!!たくさん遊んでもらいました。
年長組さんには手作りカルタを持ってきてくれました。楽しい時間ありがとうございました😊
令和5年8月30日 バスに車内置き去り防止装置を設置しました。先生達も説明を聞きました。今まで以上に安全にきをつけて、運転手、添乗員、職員一同気を引き締めていきます。
令和5年8月30日 体育研修体操の先生との体育研修があり、運動会について話し合いをしました。2学期も職員一同頑張ります🏴
まみたんのイベント、ポップコーンの実演にみんな夢中に
お土産にももらいました。
まみたんのイベント、お土産とメダルをもらいました。
まみたんのイベント、休憩でジュースをもらいました。
まみたんのイベント、水遊びをしないお友達は部屋で遊んでもらいました。
まみたんのイベント、水遊び。
令和5年8月30日 まみたんのイベントがありました。(体操と水遊び)
令和5年8月29日 年少組・最年少組 ながしそうめん
一生懸命フォークを使って、そうめんをコップに入れている姿が可愛いかったです。もぐもぐ食べていましたよ♪
令和5年8月28日 年中組・年長組 ながしそうめんがありました。お箸で上手に掴んでコップに入れて、おいしく頂きました。
いよいよお泊まり保育スタートです!! 子ども達も楽しみにしていました💗 熱中症対策をしながらみんなで元気に楽しく過ごしたいと思っています。
令和5年7月20日 一学期終業式でした。しっかり、夏休みの過ごしたかのお約束を聞けました。楽しい夏休みを過ごして下さいね!!
令和5年7月19日 今日の預かり保育のおやつはアイスクリーム🍨
暑い日に食べるとおいしいですよね🎵子どもたちは大喜びでした!!
令和5年7月18日 1学期合同お誕生日会🎂
先生たちから、3匹のこぶたのペープサートをプレゼントしてもらいました。
令和5年7月14日 まみたん8月号に幼稚園が掲載されました。ぜひ、ご覧ください。
令和5年7月14日 まみたん8月号に幼稚園が掲載されました。ぜひ、ご覧ください。
令和5年7月14日 未就園児教室の幼児教室がありました。
水遊びをして楽しんでました。
素敵なTシャツができました💗着るのが楽しみですね🎵
令和5年7月13日 年長組Tシャツ染め👕👚
輪ゴムでTシャツをくくり、6色の中から色を選び染めました。
色々な模様の素敵なTシャツができました😊
令和5年7月13日 避難訓練
今日は、火事を想定した避難訓練をしました。どのクラスも先生の指示に従い、上手にできていましたよ!!
令和5年7月11日 未就園児クラスのひよこ教室がありました。
今月はプール遊び!!お天気も良く、気持ちよさそうに入っていました(*^-^*)
そして、ヨーヨーをお土産に持って帰りました。
年長組さんのうちわは和紙で染めました✨
令和5年7月8日 お涼み会☆彡
素敵な浴衣や甚平を着てのお涼み会★
歌や盆踊りの発表、上手にできました♪
ヨーヨーやゲームも楽しそうでしたよ!!
幼稚園も飾りつけしてお涼み会気分です♪
いよいよ明日はお涼み会☆彡みんな練習頑張っていますよ♪
みんなの願い事叶いますように☆彡
先日、可愛い笹飾りを作ってくれ、みんなで飾りました☆彡
水鉄砲や色々なおもちゃで、楽しんでいました♪
令和5年6月27日 プール開き☀
楽しみにしていたプールの日♪天気も良く気持ちよかったです☆彡
令和5年6月27日 未就園児クラスのひよこ教室と幼児教室の合同をしました。
大きなパラバルーンを楽しみました♪
今日のカレーライスはとても美味しかったようで、おかわりたくさんしていました♪年長組さんありがとう💗
令和5年6月20日 ☆カレーパーティー☆
みんなで掘ったじゃがいもを年長組さんが皮むきしてくれました。
上手に皮むき出来ました♪
令和5年6月16日 未就園児クラスの幼児教室がありました。
かたつむりに模様を描いて、絵の具ではじき絵をしました。絵の具が楽しかったようで、素敵なかたつむりが出来ました♪♪
みんなも食べたら歯を磨きましょうね♪
令和5年6月13日 未就園児クラスのひよこ教室がありました。可愛いかたつむりの製作ができました。
令和5年6月9日 年長組さんの楽器紹介です。鼓笛隊の楽器を選ぶために、色々な楽器を試しました。みんな興味津々で楽しんでいました。
令和5年6月8日 年中組さんがひまわりの種を植えました。
令和5年6月7日 給食試食会がありました。
令和5年6月5日 歯磨き指導がありました。これからは給食の後に、しっかり歯を磨こうね~
令和5年5月27日 園庭開放がありました。風船遊びなど楽しく遊びました。
令和5年6月1日 じゃが芋ほりに行きました。
令和5年5月30日 コーナー遊びで楽しく遊びました。
令和5年5月30日未就園児クラス合同教室がありました。
(令和5年5月30日)お涼み会で使ううちわの製作風景です(年長組)
令和5年5月24日 今日は年少組さんが、幼稚園で育てていた玉ねぎの収穫をしました。
令和5年5月20日年中・年長組さんは運動場でサーキットトレーニング
さすが、張り切ってますね。
令和5年5月20日土曜日参観です。 お家の方と一緒で楽しそうですね。
年少組・最年少組さんは体育館でした。
令和5年5月18日年少組さんの遠足でした。黒鳥山公園に行きました。
令和5年5月11日年中組遠足でした。西原公園に行きました。
楽しく遊びましたね。
令和5年5月10日 年長組さんが原池公園へ春の遠足に行きました。
お天気も良くて、お弁当も公園で食べました。
令和5年5月1日 令和5年度りんご組「開始式」でした。
4月26日 令和5年度初めてのお弁当の日
みんな張り切って完食してましたね。
令和5年度、初めての全員朝礼でした。
鯉のぼりも掲揚しましたが、風が少なかったな😿
令和5年度入園式が4月5日にありました。
とても可愛く作れましたね。
鬼のおもちゃを作りました。
1月20日幼児教室がありました。
可愛いおもちゃですね。
鬼のおもちゃを作りました
1月17日 ひよこ教室がありました
今回はクリスマスプレゼントをもらいました。
12月9日に幼児教室がありました。可愛いタペストリーができました。
今回はサンタクロースのリースを作りました。とても可愛くできましたね。
12月6日ひよこ教室がありました。
おいしそうですね。
焼き芋大会の日で、焼き芋を食べました。
11月22日合同未就園児教室がありました。ボール遊びをしました。
きのこのタペストリー とても可愛くできましたね。
制作頑張ってますね~
11月8日ひよこ教室がありました
お砂場遊びも楽しいね。
シール貼りをして遊びました。
10月の合同未就園児教室がありました。
可愛くできた袋に、ハロウィンのおやつを入れてもらいました。
ハロウィンの可愛い袋を作りました。
10月11日ひよこ教室でした。
預かりのお友達が園庭の野菜に看板を付けてくれました
あじさいの壁掛けを作りました。とってもかわいく出来ましたね。
6月17日 幼児教室がありました。
土曜参観で、お家の人と一緒に楽しく体を動かしました。
土曜参観がありました。いつものように体操をして体を動かしている姿をお家の人に見てもらいました。
『預かり』さんの手作りおやつの日です。
今回は「ポップコーン」でした。はじけて溢れてくる様子にみんな大騒ぎ(笑)
年少組・年中組・年長組さんが園バスに乗ってじゃがいも掘りに行きました。
年中組さんのレストラン給食始まりました。大きなお部屋でみんなで食べると雰囲気も変わって楽しいですよね。
あじさいの壁掛けを、お家の人と一緒に作りました。
可愛くできました。
冷たいゼリーを美味しくいただきました。
6月14日 ひよこ教室がありました。
幼稚園の菜園で収穫された色々なお野菜です。
また、給食などで美味しくいただきます。
ペッパー君来園(立派なHouseで登場です)
みんな真剣にお話を聞いてます。
SDGs のお話を聞きました
5月24日(幼児教室&ひよこ教室)
ボールを使って楽しく体を動かしました。
幼児教室とひよこ教室の合同実施日でした、
沢山のお友達に参加してもらえました
5月13日 幼児教室でした。
〝はらぺこあおむし”を作りました。
5月10日にひよこ教室がありました。
4月26日 ひよこ教室でした。
4月22日 幼児教室でした。
アンパンマンの顔でハンドルを作って遊んだよね。
3月8日のひよこ教室です。
12月9日に幼児教室がありました。
サンタさんの人形飾りを作って遊びました。
12月7日ひよこ教室がありました。
クリスマスの絵本を読んでもらって楽しい時間の始まりです。
11月19日、幼児教室がありました。
お友達とも仲良く遊んで、楽しい時間でした。
11月のひよこ教室です。
お店屋さんごっこで楽しく遊びました。
11月6日 園庭開放でした。
新米が沢山届いています。 早速美味しくいただいてま~す❤
可愛いおやつ入れが出来ましたね❤
10月のひよこ教室です。
久しぶりのひよこ教室、沢山のお友達が参加してくれました。
素敵なハロウィンタペストリー
おやつもハロウィンでした。
園庭遊び 最年少組さんたちです。(2021年9月)
手作りのランタンです。素敵ですね?雰囲気がグッと盛り上がりましたね‼
夕食のカレーライスです。みんなで食べると本当に楽しくておいしいですね。
お楽しみ会。色々なミッションクリア中です
お楽しみ会です。水鉄砲がとても可愛かったです!(^^)!
年長組さんの「お楽しみ会」です。とても楽しかったです。
水遊び
水遊び
楽しい水遊びです。
全員での最初の朝礼。カッコよく整列できてますね~
外あそび
さすが年長組さん、沢山とれていますね。
最年少さんは幼稚園の畑に出来たじゃがいもを収穫しました。
鯉のぼりを出しました。今年も元気に泳いでね。
原池公園に行きました。
外あそび
外あそび
外あそび
園長先生と一緒にチューリップの植え付けをしました。どんな色が咲くかな~
クリスマス会の飾り付けをお手伝い。
最年少組さんのだんじり遊びです。可愛いですね❤
最年少組さんも、みかん狩りに行きました。先生に手伝ってもらってみかんを鞄に入れて持って帰りましたね。
さつまいも掘りに行きました。頑張ってたくさん掘りました。
10月11日 運動会の始まりは、年長組さんのオープニング鼓笛隊パレード❤
カッコよかったです!
運動会。「ドタバッチョ」で楽しく体をほぐしました。
運動会、最年少組さんは、おうちの人と楽しくサーキット❤
お外遊び❤
プラレールに乗せておやつを食べたよ❤
幼児教室です。絵本をお行儀よく聞けてますね。
かわいい あおむしの壁飾りが出来上がりました。
6月のひよこ教室です。「はらぺこあおむし」の絵本を見てから制作します。
園庭開放です。可愛くできましたよね。
ひよこ教室がありました
メリーさんからもらった、ネズミバルーンを飛ばして楽しく遊びました。
とても楽しくて、みんな一生懸命見てました。
父母の会、還元イベント「メリーさんのバルーンショー」がありました。
11月の幼児教室です。
ひよこ教室 11月
11月のひよこ教室です。
10月のひよこ教室です。可愛いとんがり帽子が出来ました♥
幼稚園の、大きいお兄ちゃんお姉ちゃんたちが畑で掘ってきてくれた「じゃがいも」を。最年少さんたちは幼稚園のお砂場で袋に詰めて帰りますよ♥
体操教室でお世話になっている 佐藤津良先生による、職員体育研修が有りました。